こんにちは。
セルフメンテナンス協会の長沼敬憲です。

ことしから、千葉県・鴨川の天水棚田に代わって、
関東の梅の名所、小田原の曽我梅林で無農薬梅の栽培に取り組む
平澤勉さんのコミュニティを訪問する、

無農薬梅の収穫体験&箱根温泉へのワンデーツアー

を、新たに開催することになりました。
開催は、梅の収穫シーズンにあたる6月15日(土)、
JR東海道本線の国府津駅に朝9時に集合、
曽我山の中腹道で小田原を一望したのち、平澤さんの活動拠点のある曽我梅林の古民家へ。

曽我梅林は、小田原市の北東部に広がる関東有数の梅の産地ですが、
過疎・高齢化の波が押し寄せるなか、近年では、若い世代の移住者が少しずつ増え、
無農薬梅の栽培に取り組む人のコミュニティが生まれています。

今回のツアーでお世話になる平澤さんは、そうした曽我エリアの新しい担い手の一人。
彼のガイダンスを受けながら、まずは梅の収穫体験。

曽我の梅林で多くつくられている「十郎梅」は、
皮が薄く、果肉が厚い、梅干しには最適な品種として知られています。
参加者の皆さんとワイワイと語らいながら、梅の収穫を楽しみましょう。

収穫後は、採った梅を台に広げて、大きさや傷などを見ながら選果も体験。
簡単な作り方も伝授していただけるので、梅シロップや梅酒づくりにトライするのもおすすめです。

お昼は、築100年の古民家でテーブルを囲み、
地元にお住まいの川越憲司シェフによる豪華でカジュアルな、イタリアンランチをいただきます。
川越さんは、箱根のホテルで長くシェフとして活躍、
イタリア領事館などでも腕を振るったこともある経歴をお持ちです。

地元野菜などを使った本格的なイタリアンを、のんびり古民家で味わいながら、
平澤さんの曽我での活動に耳を傾けましょう。

また、昼食後には、セルフメンテナンス協会の中村友香さんとのコラボで生まれた「テキーラ梅酒」
十郎梅の梅干し、梅ジャムなどもご紹介いただきます。
昼下がりにひと時すごしたあとは、箱根に移動して天然温泉「箱根湯寮」で汗を流し、
心身をゆったりと癒し、最後は箱根湯本駅で現地解散!

今回、曽我梅林へのワンデーツアーを思い立ったのは、なによりも平澤さんの活動に惹かれたため。

2023年2月にこの地を訪問し、焚き火を囲んで平澤さんとゆっくり話しましたが、
梅農家へと転身し、いまの暮らしをするまでのライフストーリーは、まさに波瀾万丈。
平澤さんの発する言葉には、そうした経験を通して感じてきた「哲学」「世界観」が感じられます。

「都市部は資本主義で動いていますが、その前提って等価交換ですよね。
つまり、何かをしてもらったら、同じだけ何かを返して精算をしていく。
それが都市での基本的な価値観だと思うんですが、(曽我の)お裾分け文化の根底にあるのは農本主義で、
それは贈与経済で成り立っているんです。

資本主義の前提は「誰のものなのか」「誰がやったのか」という所有や所属で、
そこでは必ず人が何かをやっていることになっていますが、
農本主義で生きている人たちの価値観って、人だけで何かをやっているものではないんですね。
天地人一体となって営みがなされているということなんです。」

平澤勉さんインタビューより)

曽我の自然と触れ合うことは、生き方を見直し、意識の変容をうながす、
協会がおすすめしてきた非日常体験そのもの。

大事なのは、いつもの日常を離れ、「空間に出る」こと。

意識は空間(地場)に影響され、時として一瞬で変容します。
しかも、その変化は感覚を共有することで
何倍にも広がり、日常も変えていく。。。

これまでセルフメンテナンスを一緒に学んできた皆さん、
非日常の空間を共有し、遺伝子のスイッチを心地よい方向にオンしませんか?
たくさんのお申し込みをお待ちしています。


●ツアー概要
開催日
:2024年6月15日(土)
募集人数:12名様(現地発着型プラン)
ツアー代金:おひとり様 18000円(セルフメンテナンス協会・有料会員&クラファン協力者特別価格・2/29まで早割)、22000円(有料会員通常)、25000円(一般)
ツアー代金に含まれるもの:移動時のタクシー代金、昼食代、入浴料、講師ガイド料、国内旅行保険、旅行取扱手数料、消費税
持ち物:作業グローブ(軍手)、作業着(長袖・長ズボンを推奨します)、スニーカー、日よけ帽子、虫よけ、タオル、着替え(ラフな格好で参加でも構いません)
集合場所:JR東海道本線 国府津(こうづ)駅
*JR品川駅より66分、新宿駅より90分
*詳しい集合場所は、お申し込み後にお知らせします。


●ツアー・スケジュール
09:00 JR国府津駅集合 
09:15 タクシーで曽我山の中腹道へ移動し、小田原を一望
10:00 曽我梅林に到着
*平澤さんの古民家にてガイダンス→梅の収穫→選果
13:00 昼食(古民家で豪華なイタリアン)
*平澤さんとプチ対話会、梅商品のご紹介
15:30 箱根温泉「箱根湯寮」にてリラックスタイム
17:00 箱根湯本駅(解散)

●お申し込み:info@selfmaintenance.org まで。
*お名前を明記し、お申し込みください。お支払いなどのご案内をお送りします。
*セルフメンテナンス協会の公式LINEに登録の方は、こちらにお願いします。


(平澤さんプロフィール)
平澤 勉 Tsutomu Hirasawa
1974年、川崎市出身。自動車会社研究開発部門にエンジニアとして従事するかたわら、独学でワークショップファシリテーションを学び、社内で組織変革の取り組みも始める。学生時代から通算20年ほど横浜で暮らしたのち、2015年の退職を機により自然豊かな住環境を探すなかで、小田原の曽我の里山と出会う。地域の人たちと交流を深める中で曽我の歴史や自然の魅力、暮らす人たちの暖かさにほれ込むとともに、農家が直面している課題も実感、2019年、自ら梅の栽培を始める。現在、梅を中心にキウイ、柑橘類など、自然栽培による果樹園を3反ほど手がけ、高齢化や後継者不足などにより耕作放棄地が加速度的に増加していく曽我の里山を環境的にも経済的にも持続可能な地域に変えていくことを目指している。お裾分けの野菜でつくった奥さんの晩ご飯をいただくことが一番の幸せ。登山、旅、狩猟、東洋思想なども探求する。https://www.instagram.com/llc.10decades/