協会について
自らの「身体」と「心」と「思考⇒行動」を能動的にメンテナンスすることにより、自らのポテンシャルを最大化させ、自分自身や社会の幸福度を高めます。 我々は心身や思考を整える上で「腸」と「脳科学」を研究しています。
自らの「身体」と「心」と「思考⇒行動」を能動的にメンテナンスすることにより、自らのポテンシャルを最大化させ、自分自身や社会の幸福度を高めます。 我々は心身や思考を整える上で「腸」と「脳科学」を研究しています。
腸内細菌学の世界的権威、東京大学名誉教授の光岡知足氏が監修した唯一の『腸活プログラム』 ×自分のハラとつながる意思決定&行動サイクルをベースとした独自の『自分軸マインドセット』で、あなたを望む未来へ導きます。
自らの体、心、思考を能動的に整え豊かな人生を創る”セルフメンテナンス”の仲間を募集しています。私たちは変わろうとする時、他者の力が必要です。共に学び高め合える豊かな仲間と繋がることから始めてみませんか?
自分自身の心身の状態を点検・ケアし、異常があれば修復して、健康な状態を維持すること。「セルフメンテ」「セルフケア」ともいう。 ストレスケアへの関心が高まっている近年、自分で気軽に取り組める心と身体の「セルフメンテナンス」に能動的に取り組む方が増えています。基本は、食事を整え、適度に運動し、リラックスして良質な睡眠をとること。単なる体のケアにとどまらず、脳の過活動の鎮静化やメンタルのコントロール等により、人生の質(QOL)をアップします。在宅消費の高まりも後押しし、自宅で取り組めるセルフメンテナンスには今高い関心が寄せられています。「おうちにいながら」「ずぼらさんでも大丈夫」「頑張らない」 そんなコンセプトで取り組めるセルフメンテナンスのヒントをご紹介しています。