2020年5月9日 / 最終更新日 : 2022年11月9日 selfadmin 長沼ブログ セルフメンテナンスの基本は「リズム」にあり〜腸内細菌と同調する生き方で元気になれる? セルフメンテナンスの大切さについて、最近、あれこれと書いていますが。。。 一番大事なのは「リズム」だったりします。 リズムというと、音楽やダンスをまず思い浮かべるかもしれません。 実際、リズムに合わせて体を動かすと楽しい […]
2020年5月9日 / 最終更新日 : 2020年5月9日 selfadmin 長沼ブログ 好評発売中!『ゆるむ! 最強のセルフメンテナンス』特設ページに「読者の声」を掲載しました! ハンカチーフ・ブックスより好評発売中の『ゆるむ! 最強のセルフメンテナンス』の特設ページに「読者の声」を掲載しました。 まず、3名の方からスタートですが、これから少しずつ輪を広げ、僕が本を通じて展開してきた「セルフメンテ […]
2020年4月27日 / 最終更新日 : 2020年4月27日 selfadmin 長沼ブログ 「免疫」の本質は生体防御にあらず?〜この世界に敵も味方も存在しないという話 免疫のことは、これまでわりと取材してきましたが、なかなか複雑で覚えるのが大変だな〜という最初の感想を少し通り過ぎた頃、 あれ、なんだかこれは妙な気がしてきたな。。。 と思えることがいくつか出てきました。 たとえば、病原菌 […]
2020年4月12日 / 最終更新日 : 2020年4月26日 selfadmin 長沼ブログ 「免疫力」を強化したいけど、食事だけでOK? サプリも必要? 他には? 昨日のブログで、新型コロナウイルスの問題と絡めながら、「免疫力って、結局は細胞活性だよね〜」という話をしました。 こういうとらえ方って、基礎研究されている先生方はもしかしたらちょっと嫌がる(あまりされない)のかもしれませ […]
2020年4月11日 / 最終更新日 : 2020年4月11日 selfadmin 長沼ブログ ウイルスはただ避けて、排除するべきもの? 「共生」の視点から「新型コロナウイルス」の意味を考えてみよう? 非常事態宣言が出たこともあり、新型コロナウイルスの話題で持ちきりですが。。。ふと疑問に感じてしまうのが、ただ避ければいいの? 遠ざければいいの? っていうこと。 そのマインドが続くと、目に見えないウイルスにおびえる思いば […]