2021年2月6日 / 最終更新日 : 2022年2月10日 yuka ゆかしいブログ セルフメンテナンスはサバイバル技術 さて今回のテーマは自分の機嫌を自分でとる重要性についてです。 ごきげんDAZE!みたいな歌がDaPumpの昔の曲であったような・・ 私たち、毎日ごきげんでいられたら最高ですよね。 比較的ごきげんな私ですが、水面下で絶望的 […]
2021年1月30日 / 最終更新日 : 2022年11月8日 yuka ゆかしいブログ 感じるVS考える、を脳科学的に理解する さて今回のテーマは感じるVS考える、を脳科学的に理解する です。 先日までBrain Activeという脳科学を用いたファシリテーション技術や今現在も天外塾に通い、新しい理論と実践を繰り返しているので、そのあたりの一部を […]
2021年1月9日 / 最終更新日 : 2022年11月8日 yuka ゆかしいブログ ダメな自分がいてもいい 突然ですが、あなたはコンビニや本屋さんに入ったら、必要なものがある棚に直行しますか?それともウロウロ歩いてみるタイプでしょうか? 最近目標や目的にむかって一直線に進む=考えるよりも感じて動く方が早く目標や目的に近づくなぁ […]
2021年1月5日 / 最終更新日 : 2022年11月8日 yuka ゆかしいブログ コントロールすることを手放す 以前、長沼さんのメルマガで「脱・アドレナリン生活のススメ」というものがありました。まだお読みでない方はコチラから…https://abfll.biz/brd/BackNumber.htm?acc=selfmaintena […]
2021年1月1日 / 最終更新日 : 2022年11月8日 yuka ゆかしいブログ 続・やりたいことがわからない時は 今回のテーマは、「続・やりたいことがわからない時は」。 前回は・「感謝」の重要性→大前提・価値観明確化・制限している信念に気付くについてお伝えしました。 今回は・究極の目的はただ1つと気付く・やりたいことは1つに絞らなく […]