頑張らない、の、本当の意味
今回のテーマは
「頑張らない、の、本当の意味」
です。
我ながら力作なので
どうか長いけれど
最後まで読んでいただけると
すっごく嬉しいです。
私たちが大切にしている概念の1つに
「ゆるませる。頑張らない」
というものがあります。
ここ、
非常〜〜に
誤解を生みやすい、
解釈が難しいなぁと
常々
思っている部分です。
頑張るvs頑張らない
どっちがいいの?
って思いませんか?
(私は思ってました!
どのように
自分のパワーを傾けて
パフォーマンスを発揮すると
HAPPYなのか?
人生は一生をかけた実験。
成功なのか?失敗なのか?
死ぬ間際にきっとわかる。
死ぬ間際に
「楽しかった!!」
というために
今日のテーマは
結構大事だなって思うんです。
私なりに
辿りついた答えがあるので
思い切って発表します!
(異論反論受け付けますw
まず最初に考えたいのは
「頑張る」とはなんぞや?!
たまに私が
ほとんど水も飲まないくらいの勢いで
(不健康!w
机にむかって12時間くらい
もくもくと作業していると、
昼ごはん食べていないのですか?
どうしてそんなに頑張れるんですか?
みたく聞かれることがあるのですが、、
私としては
頑張ってるー、、!!
という感覚よりも
夢中になってるー!!
とか
やるに決まってんだろー!!
(昼ごはん食べる暇なんかないでしょ!
て感じなんですよね。
だから、
好きなことを全力→夢中
嫌いなことを全力→頑張る
みたいな前提があるのかなって。
となると、
やっぱりまずは
自分が何を好きなのか
この先どうなっていきたいのか
自分でハッキリと
理解しておく必要があるんですよね
たまに、ではなく、常に。
そして自分の気持ちを感じる力。
やりたいのか?
やりたくないのか?
今やりたくないけど、
やらないと後で後悔するのか?
本当はこんなに苦しい想いしてまで
やらなくていいことなのか?
価値観明確化の作業、ですね!
で、
じゃあ嫌いなことが目の前に現れた時。
頑張らなくていいのか?
やりたくないことはやらない?
宇宙にお任せしてたら
全てうまくいくに違いない?
ここが今日のメインテーマです!
結論、
頑張らない方がいい時と
頑張った方がいい時とがあるから
はっきり見極めよう。
です。
(当たり前すぎたらゴメンナサイ!
頑張らない方がいい時は
大きな視点で嫌いなことをやってる時。
その先にワクワクが見えない時。
大きな視点での嫌いなことなら、
頑張らない、努力しない、逃げよう、捨てよう。
私は全ての家事を頑張らない、と決めています。
その先に一切のワクワクを感じないからです。
(人それぞれで家事を否定しているわけではないです!)
その時間があったら
自分の夢に全力投球したいからです。
ズボラ日本一になれる自信がありますw
恥ずかしい部分ですが
これがなりたい私なのです。
頑張った方がいい時は
大きなビジョンの好きなこと
の中に
小さな視点の嫌いなこと
がある時。
これ
めっっちゃいっぱい
あるんですよね笑
これが落とし穴なんです!
小さな視点の嫌いなことに対して
「頑張らない」を選択しちゃうと
大きなビジョンの
大好きなことも遠くにいってしまうから。
たまに相談を受けていて
「無理はしない、流れに身を任せる」
みたいな方の話を深堀りしていくと
「本当はこうなりたい」
というビジョンが強くあるのに
「やらない」「行動しない」
宇宙の法則とかいってますけど
行動しない言い訳に使ってないでっか?
とテキーラを飲みながら
指摘させていただいていますw
(テキーラは健康的な高級酒です。
詳しくはこちらに・・・)
https://youtu.be/ZR_ZhHROQJQ
脱線しましたが、
だって
その「頑張らない」選択、
死ぬ直前に
楽しかったって言えますか?
楽しい
は
いぇーい!みたいな楽しいとか
ラクなこと、というわけではなくて
苦しくてやりきった後につかんだ喜びとか
そういうものも含まれますよね。
だから
大きなビジョンの好きなことのためなら、
小さい嫌いなことも
頑張る、努力する、逃げない。
むしろ、
小さな視点での頑張るという感覚から、
大きな視点での好きなことをイメージして
ワクワクを膨らませると
頑張る⇒やるっきゃない!!
にシフトできます。
だって未来にワクワクしたいから。
ワクワクが見えなかったら
そんなに好きなことじゃないのかも
しれません。
頑張らなくていいのかも。
他人に言われて頑張らなきゃって
思いこんでいたのなら、
もう止めてあげましょう。
頑張っている(単に辛い)のか?
頑張っている(先にワクワク)なのか?
夢中になっているのか?
パターンを分析して、
頑張る、頑張らない、を決めましょう。
全ての答えは自分の中に。
そして、
食事や呼吸や運動や休養など
セルフメンテナンスBの際には
ふだんそうやって頑張ってる自分を
優しくゆるめてあげて欲しいから、
頑張らないで欲しいのです。
日常の全てにおいて「頑張らない」を
推奨しているわけではないということを
お伝えしたくて書いてみました。
本気の行動は、
予想もしていなかったチャンスの扉を
開くことがあります!
大きなビジョンの中の「やりたいこと」を大事にすると
その中の小さい「やりたくないこと」は山のようにある。
その小さい「やりたくないこと」全部避けていたら、
なんにも成し遂げられないまま人生が終わるだけです。
成し遂げるというのは
他人から見て称賛される必要はなく、
自分の中で納得感があればいいのです。
自分が求めることを成し遂げてあげよう。
人から何と言われても、成し遂げてあげよう。
そのためには
やりたくないこともやるっきゃない時もある。
やる!と腹を括る、強さを与えてくれるのも
セルフメンテナンスの大事な側面です。
望みを叶えたいなら、
叶った姿をイメージして、
腹を括って、
努力しよう。
でも
努力をした後に、
手放しましょう。
(ここが一番ムズイーーーー
執着すると、
人は不幸せです。
○○がないから幸せになれない。
と思うなら、
○○なんてどぉ~でもいい♪
○○がないから幸せになれた♪
って言い換えてみましょう。
ケセラセラ。
執着はしないけど、
行動・努力はSTOPしないで!
夢に近づくために~~!
ワクワクさせながらー♪♪
*セルフメンテナンス協会・メールマガジン(2020/07/02配信)より転載
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥
自らの「体」と「心」と「脳(思考⇒行動)」を能動的にメンテナンスすることにより、
自らのポテンシャルを最大化させ、自分自身や社会の幸福度を高める。
‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
NPO法人 日本セルフメンテナンス協会
〒151-0055 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-11
TEL:03-3354-3281
HP: https://selfmaintenance.org/
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
投稿者プロフィール
最新の投稿
- ゆかしいブログ2024.06.12不安への対処法
- ゆかしいブログ2024.06.03願いが叶う2つの秘訣
- ゆかしいブログ2024.05.31目標を設定するより大切なこと?!
- ゆかしいブログ2024.05.24幸せにつながる挑戦と、幸せにつながりにくい挑戦の差とは?