セルフメンテナンスにマンネリを感じたら?

今回のテーマは、
「セルフメンテナンスにマンネリを感じたら?」

セルフメンテナンスを続けていくと、
時々、マンネリを感じることが出てくるかもしれません。

食事にしても、ファスティングやヨガにしても。。。
おなじことの繰り返しになりやすい分、
時にはダレてしまうこともあると思うんですね。

でも、同じことの繰り返しだからマンネリになる?

じつはそうとは言えないかもしれません。

だって、朝起きて歯を磨いたり、ご飯を食べたり。。。
当たり前にやれていることってマンネリとは言いません。

マンネリと感じてしまうのは、じつは方向性が見えなくなってしまっているから。

こうやって整えていることが何につながっているか?

調子が悪かった時は、少しでも改善したい!という思いで身体を整えようとする。
実際、そういう時は心身の変化が得られやすいので、
モチベーションもキープされ、
熱心に取り組みやすいところはありますよね?

言い換えれば、
ある程度整ってくると、大きな変化が感じにくくなることも出てきます。

多くの場合、それをマンネリと呼ぶわけですが。。。
でも、考えてみてください。

健康になること、調子が良くなることだけが、
セルフメンテナンスの目的でしょうか?

セルフメンテナンス協会では、

「健康管理は目的ではなくツール(手段)」

ということを「大事にしている考え方」の一つに挙げています。
(こちらをご覧ください→https://selfmaintenance.org/greetingm

大事なのは、「健康な身体」を使って何をするか?
セルフメンテナンスにもしマンネリを感じるようになったら、

次のステップに向かうタイミング

なのだと意識してみてください。
次のステップとは、いったいどんなステップなのか? 
それは一人一人同じではありませんが。。。

元気だからこそやれること

それが、いまの仕事のなかにあるのか? 
習い事や趣味のなかにあるのか?
人間関係の修復などに費やすべきなのか?

それとも、もっと大きなチャレンジを求めるのか?

そうやって問いかけながら、
少しだけ背伸びして、塀の向こうを覗き見してみてください。笑

ぼんやりとでも、何が見えるか?

その見えるものを信じて、一歩でも前に進んでみる。

そうした繰り返しを支えてくれるものがセルフメンテナンス、
元気な身体(心と体)なのかなと思っています。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!
一緒にセルフメンテナンスをして豊かな人生を創りましょう。

セルフメンテナンス協会・メールマガジン2022/7/14配信)より転載

メルマガ登録(無料会員登録)はこちら

Facebookグループ登録はこちらから

有料会員登録はこちら

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥
自らの「体」と「心」と「脳(思考⇒行動)」を能動的にメンテナンスすることにより、
自らのポテンシャルを最大化させ、自分自身や社会の幸福度を高める。
‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
 NPO法人 日本セルフメンテナンス協会
 〒151-0055 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-11 
 TEL:03-3354-3281
 HP: https://selfmaintenance.org/
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━