どんな時にも”あなたらしさ”を発揮してみよう
今日のテーマは「あなたらしさ」
どんな仕事でも、どんな家事でも、どんな場面でも、
そこに「あなたらしさ」を発揮してゆくと、
それが物理的にも精神的にも豊かになることにつながってゆきます。
具体的なエピソードを1つご紹介しますね。
私は自分の声が低いことや生まれつき体が硬いことがとてもコンプレックスでした。
解剖学やいくつかのヨガ流派の勉強をしていましたが、それはヨガ講師になりたいからではなく、
単に自己研鑽のためであり100%自分自身のための学びだったのです。
私の中のヨガの先生のイメージは「体が柔らかくて、声が高い(やわらかい)」
そんなイメージがあったので、自分には一番不向きなジャンルだと思っていました。
自分がヨガを教えるなんて「とんでもない」「地球がひっくり返ってもやりたくない」と思っていたのです。
でも、ある時、色々なことが運悪く重なり。。。
私自身が教える、ということをやらざるを得ないタイミングがやってきてしまったのです。。。
私がヨガを教えるなんて?!?
窮地に追い込まれた私は、ありのままの自分が気持ち良いと思うヨガを考案し伝達することにしました。
すると、
「他の先生のポーズはとれないけど、友香さんのポーズならとれる」
「初めてヨガでリラックスできた」「今まで経験したヨガと全く違う」
などと思ってもみない有難い反応を少しずついただくことが出来、だんだんと自分の自信になっていったのです。
振り返ると、大事なことは、2つあったと思います。
「自信があったからヨガを教えたわけではない」ということ。自信は無くてもチャレンジをしてみた結果、自分では思いもよらなかった反応が、後々自信になったのです。
そしてもう1つは「他人基準に合わせず自分らしさを貫いた」ということだと思います。
体が柔らかい先生のキャラクターやポーズを真似して、私らしくないヨガを展開していたら、きっと良いフィードバックを得られなかったはずだと思うのです。
そのためには。とにもかくにも自己受容。
自分ってこういう感じの人だよね、こんないいところも悪いところもあるよね、
ということを俯瞰して受け入れることです。
良いところの裏は悪く、悪いところの裏は良い。長所と短所は実は表裏一体。
思えば、私はヨガを学ぶ中で自分のコンプレックス自体をもう受容していました。
否定ではなく、受容。声が低いけどそれが私だよね。身体が硬いけどそれが私だよね。
もし自分を否定して他者になろうとしていたら、結果的に、教える自分も苦しく、教えられる参加者の皆さんも苦しいヨガになってしまっていたと思います。
「あなたらしさ」は何ですか?
それは「そのまま」で、輝く時を待っています。
あなたらしさをそのまま受け入れて、あなたの生活や仕事を豊かなものに変えていきましょう!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
一緒にセルフメンテナンスをして豊かな人生を創りましょう。
*セルフメンテナンス協会・メールマガジン(2022/8/29配信)より転載
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥
自らの「体」と「心」と「脳(思考⇒行動)」を能動的にメンテナンスすることにより、
自らのポテンシャルを最大化させ、自分自身や社会の幸福度を高める。
‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
NPO法人 日本セルフメンテナンス協会
〒151-0055 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-11
TEL:03-3354-3281
HP: https://selfmaintenance.org/
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
投稿者プロフィール
最新の投稿
- ゆかしいブログ2024.06.12不安への対処法
- ゆかしいブログ2024.06.03願いが叶う2つの秘訣
- ゆかしいブログ2024.05.31目標を設定するより大切なこと?!
- ゆかしいブログ2024.05.24幸せにつながる挑戦と、幸せにつながりにくい挑戦の差とは?